 |


平成29年度ISO環境活動報告
部門 JCT 営業
1. 契約件数アップ(低濃度PCB廃棄物・石綿含有廃棄物) 900件/年以上 |
|
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年度集計 |
低濃度PCB・ 石綿廃棄物 |
96 |
110 |
130 |
127 |
122 |
115 |
139 |
109 |
187 |
110 |
85 |
123 |
1,453 |
|
2. 周辺ゴミ拾い 3回/年以上 ※総務・経理部門共通
|
計画 |
実施 |
結果 |
1回目 |
4月 |
5月26日 |
可燃 |
90L×1袋 |
不燃 |
45L×1袋 |
2回目 |
8月 |
9月22日 |
可燃 |
90L×1袋 |
不燃 |
45L×1袋 |
3回目 |
12月 |
1月19日 |
可燃 |
90L×1袋 |
不燃 |
45L×1袋 |
|
|
部門 JCT 総務・経理
1. 環境活動報告 環境活動ホームページによるPR(3回更新/年) |
|
|
4月 |
5月 |
6月16日 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
更新回数 |
|
|
1回目 |
|
|
|
2回目 |
|
|
3回目 |
|
|
|
部門 JCT 収集運搬
1. 車の保守 摺動部注油(1回/3ヶ月・車) 車内4S(2回/月・車) |
|
摺動部注油 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
実施回数 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
車内4S |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
実施回数 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
|
2. 低濃度PCB廃棄物 収集運搬回数アップ 200台以上/年
|
|
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年度集計 |
台数 |
17 |
14 |
19 |
17 |
19 |
19 |
18 |
20 |
20 |
15 |
16 |
22 |
216 |
|
部門 JCT かずさエコ・プラント
|
4月 |
5月 |
6月 |
4~6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
7~9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
10~12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
1~3月 |
合計 |
対象人数 |
5 |
5 |
5 |
15 |
5 |
5 |
5 |
15 |
5 |
5 |
5 |
15 |
5 |
5 |
5 |
15 |
60 |
平均点 |
93.0 |
92.0 |
93.7 |
92.9 |
94.0 |
95.0 |
96.0 |
95.0 |
94.0 |
94.0 |
95.0 |
94.3 |
95.0 |
94.0 |
95.0 |
94.7 |
94.1 |
|
2. 周辺ゴミ拾い 6回以上/年
|
計画 |
実施 |
結果 |
1回目 |
4月 |
5月18日 |
可燃 |
45L×1袋 |
不燃 |
45L×1袋 |
2回目 |
6月 |
7月19日 |
可燃 |
45L×1袋 |
不燃 |
45L×1袋 |
3回目 |
8月 |
9月20日 |
可燃 |
45L×1袋 |
不燃 |
45L×1袋 |
4回目 |
10月 |
11月17日 |
可燃 |
45L×1袋 |
不燃 |
45L×1袋 |
5回目 |
12月 |
1月19日 |
可燃 |
45L×1袋 |
不燃 |
45L×1袋 |
6回目 |
2月 |
3月16日 |
可燃 |
45L×1袋 |
不燃 |
45L×1袋 |
|
|
|
部門 杉田 営業
1. 契約件数アップ(低濃度PCB廃棄物・石綿含有廃棄物) 900件/年以上 |
|
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年度集計 |
低濃度PCB・ 石綿廃棄物 |
96 |
110 |
130 |
127 |
122 |
115 |
139 |
109 |
187 |
110 |
85 |
123 |
1,453 |
|
2. 周辺ゴミ拾い 3回/年以上 ※総務・経理部門共通
|
計画 |
実施 |
結果 |
1回目 |
4月 |
5月26日 |
可燃 |
90L×1袋 |
不燃 |
45L×1袋 |
2回目 |
8月 |
9月22日 |
可燃 |
90L×1袋 |
不燃 |
45L×1袋 |
3回目 |
12月 |
1月19日 |
可燃 |
90L×1袋 |
不燃 |
45L×1袋 |
|
|
部門 杉田 車両センター
1. 車の保守 摺動部注油(1回/3ヶ月・車) 車内4S(2回/月・車) |
|
摺動部注油 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
実施回数 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
全車1回 実施 |
車内4S |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
実施回数 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
全車2回 実施 |
|
2. 低濃度PCB廃棄物 収集運搬回数アップ 200台以上/年 |
|
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年度集計 |
台数 |
11 |
19 |
21 |
30 |
26 |
25 |
24 |
29 |
27 |
60 |
47 |
21 |
340 |
|
部門 杉田 最終処分場
1. 石綿含有産業廃棄物の受入 5,900m3以上/年
|
|
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年度集計 |
受入実績 |
578.0 |
320.9 |
475.8 |
501.1 |
361.2 |
560.4 |
626.6 |
579.0 |
806.6 |
597.8 |
995.2 |
1,102.4 |
7,505.0 |
|
2. 周辺ゴミ拾い及び周辺清掃活動 6回以上/年
|
計画 |
実施 |
結果 |
1回目 |
4月 |
5月24日 |
可燃 |
45L×0.5袋 |
不燃 |
45L×0.5袋 |
2回目 |
6月 |
7月19日 |
カーブミラー清掃実施 |
22枚/2名 |
3回目 |
8月 |
9月20日 |
可燃 |
45L×1袋 |
不燃 |
45L×1袋 |
4回目 |
10月 |
11月16日 |
カーブミラー清掃実施 |
22枚/2名 |
5回目 |
12月 |
1月29日 |
可燃 |
45L×1袋 |
不燃 |
45L×0.5袋 |
6回目 |
2月 |
3月22日 |
カーブミラー清掃実施 |
22枚/2名 |
|
|
部門 杉田 市原サーマルセンター
1. 低濃度PCB廃棄物処理推進による環境影響物質の削減 3,536t以上/年 2015年度比 103%
|
|
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年度集計 |
台数 |
334.0 |
544.9 |
335.1 |
456.2 |
472.2 |
479.7 |
388.5 |
478.4 |
433.2 |
375.8 |
580.0 |
308.1 |
5,186.1 |
|
2. 周辺ゴミ拾い 6回以上/年 敷地内及び周辺道路
|
計画 |
実施 |
結果 |
1回目 |
5月 |
6月2日 |
可燃 |
90L×4袋 |
不燃 |
45L×2袋 |
2回目 |
6月 |
8月16日 |
可燃 |
90L×2袋 |
不燃 |
90L×1袋 |
3回目 |
8月 |
9月25日 |
可燃 |
90L×4袋 |
不燃 |
90L×0袋 |
4回目 |
10月 |
10月27日 |
可燃 |
90L×3袋 |
不燃 |
90L×0袋 |
5回目 |
11月 |
1月31日 |
可燃 |
90L×6袋 |
不燃 |
90L×0袋 |
6回目 |
2月 |
3月27日 |
可燃 |
90L×2袋 |
不燃 |
90L×1袋 |
|
|
3. 事故未然防止活動 100点評価で平均90点以上 |
|
|
4月 |
5月 |
6月 |
4~6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
7~9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
10~12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
1~3月 |
合計 |
対象人数 |
22 |
22 |
22 |
66 |
22 |
22 |
22 |
66 |
21 |
21 |
21 |
63 |
21 |
21 |
20 |
62 |
257 |
平均点 |
97.7 |
97.3 |
96.8 |
97.3 |
95.9 |
95.0 |
94.5 |
95.1 |
94.8 |
94.3 |
95.5 |
94.9 |
95.2 |
95.5 |
94.7 |
95.1 |
95.7 |
|
部門 市原ニューエナジー
1. 新エネルギーの創造 積算発電量 12,700MWh以上/年 |
|
|
10月 |
11月 |
12月 |
10~12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
1~3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
4~6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
7~9月 |
合計 |
積算発電量 |
1,215 |
1,131 |
978 |
3,323 |
879 |
1,052 |
1,211 |
3,142 |
|
|
|
0 |
|
|
|
0 |
3,323 |
|
2. 美化・改善活動 7回以上/年(周辺ごみ拾い・場内美化活動・改善提案の実施)
|
計画 |
実施 |
活動内容 |
1回目 |
10月 |
10月26日 |
プラント周辺美化(草刈り等) |
2回目 |
11月 |
12月20日 |
プラント塗装作業(歩廊) |
3回目 |
― |
1月23日 |
プラント場内・場外の雪かき |
4回目 |
3月 |
3月22・23・26日 |
プラント保全活動(煙突塗装) |
5回目 |
5月 |
|
|
6回目 |
7月 |
|
|
7回目 |
9月 |
|
|
|
|
3. 人材育成 14回以上/年(内部講習・外部講習・公資格等の取得)
|
計画 |
実施 |
内容 |
1回目 |
10月 |
10月24日 |
災害防止について |
2回目 |
11月 |
11月20日 |
ISO2015年版について |
3回目 |
12月 |
12月13日 |
SNSの利用とリスクについて |
4回目 |
12月 |
12月25日 |
大気汚染防止法の改正について |
5回目 |
1月 |
1月31日 |
機械保全について |
6回目 |
2月 |
3月2日 |
ヒヤリハット事故について |
7回目 |
3月 |
3月27日 |
タービン排気の真空について |
8回目 |
4月 |
|
|
9回目 |
5月 |
|
|
10回目 |
5月 |
|
|
11回目 |
6月 |
|
|
12回目 |
7月 |
|
|
13回目 |
8月 |
|
|
14回目 |
9月 |
|
|
|
|
更新日 2018/5/25


|
|